年間最後のグランツール、スペイン一周の過酷なレースが間もなく、8月23日(土)に開幕します。
ツール・ド・フランスのように各レースを追うことは多分しないと思うけど、ちょっと大会の紹介くらいはしておこうかな、と。
ブエルタ・ア・エスパーニャとは
ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランスと並んでグランツールと呼ばれる自転車プロロードレースの最高峰の大会。
ただしジロ、ツールと比べると若干盛り上がりに欠けるイメージがあります。俺だけかな?
昔はジロと日程が近かったとかそういう問題もありますが、やっぱり大会の特色が微妙なんですよね。
山岳ならジロ、平坦ならツールという棲み分けがある程度できてるところに、じゃあブエルタって??? ってなるんです。
敢えていうならアップダウンの激しさが魅力でしょうか。うん、でもやっぱ微妙www
2014年は一味違う面白い大会になりそう!
と、上では散々disっちゃったんですが、今年は一味違うかも。
まずツール無念のリタイアとなったコンタドールやフルームといった超一流選手が参戦を表明しています。さらにジロ総合優勝のキンタナも出場。
この3人を軸にツール総合3位ティボー・ピノ、昨年のブエルタ覇者で今年限りの引退を表明しているホーナーも出場します。
キンタナが優勝すれば2008年コンタドール以来となる同一年グランツール優勝になりますが、それをコンタドール自身が阻むのか。それとも昨年ツールで圧倒的な強さを見せたフルームがまた見せてくれるのか。
という感じでかなり熱いレースになりそうな予感。
やべぇ、見たくなってきたwww
けど、放送時間が遅いから寝不足が怖い。一度見ると絶対気になって見続けちゃうし。困ったな。。。
大会スケジュール
最後に21ステージのスケジュールを載せときます。
ステージ | 開催日 | 種別 | 区間 | 距離 |
---|---|---|---|---|
第1 | 8/23(土) | チームタイムトライアル | ヘレス~ヘレス | 12.6km |
第2 | 8/24(日) | アルヘシーラス~サン・フェルナンド | 174.4km | |
第3 | 8/25(月) | 山岳 | カディス~アルコス・デ・ラ・フロンテーラ | 188km |
第4 | 8/26(火) | 山岳 | マイレーナ・デ・アルコール~コルドバ | 172.6km |
第5 | 8/27(水) | プリエゴ・デ・コルドバ~ロンダ | 182.3km | |
第6 | 8/28(木) | 山岳 | ベナルマデナ~ラ・スビア | 157.7km |
第7 | 8/29(金) | 山岳 | アレンディーン~アルカウデーテ | 165.4km |
第8 | 8/30(土) | バエーサ~アルバセーテ | 207.4km | |
第9 | 8/31(日) | 山岳 | カルボネーラス・デ・グアダサオーン~バルデリナーレス | 181km |
- | 9/1(月) | 休息日 | ||
第10 | 9/2(火) | タイムトライアル | サンタ・マリーア・デ・ベルエーラ~ボルハ | 34.5km |
第11 | 9/3(水) | 山岳 | パンプローナ~サン・ミゲル・デ・アララール | 151km |
第12 | 9/4(木) | ログローニョ~ログローニョ | 168km | |
第13 | 9/5(金) | ベロラード~オブレゴン・カバルセノ | 182km | |
第14 | 9/6(土) | 山岳 | サンタンデール~ラ・カンペローナ.バレ・デ・サベロ | 199km |
第15 | 9/7(日) | 山岳 | オビエード~ラゴス・デ・コバドンガ | 149km |
第16 | 9/8(月) | 山岳 | サン・マルティン・デル・レイ・アウレリオ~ソミエード | 158.8km |
- | 9/9(火) | 休息日 | ||
第17 | 9/10(水) | オルティゲイラ~ア・コルーニャ | 174km | |
第18 | 9/11(木) | 山岳 | ア・エストラーダ~モン・カストローベ・メイス | 173.5km |
第19 | 9/12(金) | サルバテーラ・デ・ミーニョ~カンガス・ド・モラソ | 176.5km | |
第20 | 9/13(土) | 山岳 | サント・エステボ・デ・リバス・デ・シル~アンカーレス | 163.8km |
第21 | 9/14(日) | タイムトライアル | サンティアゴ~サンティアゴ | 10km |