おれブログ

インターネット業界の片隅にいる40代のオッサンによる雑記系ブログです。

 本サイトはプロモーションが含まれています

おれと梨

梨って世間的にはどんなポジションなの?

リンゴと比べると明らかにマイナーだよね。

ふなっしーで若干有名になったとはいえ全国区な感じがあんましない。(´・ω・`)

夏も終わることだし、今日は梨について語ってみようと思う。


f:id:hi-zakky:20150902235316j:plain:w400




梨の思い出

梨の産地、千葉県市川市で育ったせいか、小さいころから梨を食べまくり、はっきり言って梨はもう食い飽きた(´・ω・`)

実家は農家じゃないもけど直売所で安い規格外の梨を買ったり、知り合いの農家からいただいたり、毎年夏は梨ざんまいでした。

そのせいもあって、俺の中では梨の優先度はかなり低くて、嫌いじゃないけど進んでは食べない、そんな位置づけだ。


これまでのガリガリ君の消費本数はおそらく500本くらい*1だと思うが、そのうち梨味を食べたのは3本以下だと思う。つーか、食った記憶がないw 美味いと評判なんだが、どうしても食う気が起きねえ。

あと、ふなっしー人気でお菓子とかいろんなものが梨味になったのもムカついた。何が梨汁ブシャーだ!




確かに甘くて美味しいのかもしれないが、あの水っぽさがイマイチなんだよ。

そういえば、小さい頃は梨の皮だけ剥いて丸かじりとかで食べてたんだが、あんな水っぽいの丸かじりしたら汁だらけになりそう。

実際なってたんだろうなぁ。梨汁まみれに、、、(´・ω・`)



梨の品種って知ってますか?

小さい頃からよく聞いたのは、幸水、豊水、新高、長十郎。味の違いはあるんだろうけど、俺にはよく分からん。

後は数は少ないけど、「あきづき」「かおり」というのも稀にだけど食べたな。この「かおり」という品種はかなり衝撃的だった。その名の通り香りが良くて、もちろん美味。りんごっぽい味がするんだよね。なので梨の中ではこいつが一番好きです。トータル10個くらいしか食ってないんだけども。

鳥取で有名な二十世紀梨は地元市川ではあまりつくられてなかったと思う。ちなみに二十世紀梨は今でこそ鳥取が名産地になってるけど、生まれは千葉県松戸市なんです。それにちなんで松戸市には二十世紀が丘と呼ばれる地域があります。でっかい公園もありますね。ちなみに二十世紀の読みは「にじゅっせいき」ではなく「にじっせいき」が正解です。梨の品種も「にじっせいき」だし、松戸市の地名も「にじっせいきがおか」です。


あと、赤梨と青梨という分類もあります。つっても市川市は赤梨ばかりで青梨はほとんど生産されてなかったかと。

上に書いた品種では、二十世紀とかおりが青梨で、後は赤梨になります。

んで、俺はもしかしたら赤梨は食べ飽きてて、青梨だったら好きになれるかもしれないってちょっと思ってる。


かおり、取り寄せてみるかなぁ。。。


果物自体があんまり好きじゃなかった

よくよく考えてみると、フルーツをあんまり食べないんだよね。

なんつーか、デザート食うくらいならご飯を食っちゃうんだよねw 別腹にもご飯詰め込む系っすw

フルーツあんまり食わない上に、その中でも梨の優先度が低いってことで、俺の食生活の中での梨の地位は相当やばい


多分、酸味に弱い体質なのかな? 酸っぱい系は特に苦手で、考えるだけで顔がゆがむ。あ、今も歪んでますw

なので、例えば完熟の桃とかは大好きなんだよね。

桃は当たり外れが大きいのでお取り寄せは慎重にしないといけないんだけど。




先日お題でこちらを書いた時に、小さい頃のことを色々思い出してこの記事を書きました。

hi-zakky.hatenablog.com

*1:年間15本くらい×ガリガリ君発売から34年=510本