あー、いつの間にか終わってたーーー
開催国ブラジルの大敗で完全に見る気なくしてたんですが、まぁ、最後に自分の予想を検証しときます。
最悪ですが・・・
まずは結果を見てみましょ
準々決勝の結果
フランス | ドイツ | |
ブラジル | コロンビア | |
アルゼンチン | ベルギー | |
オランダ | (4-3) |
コスタリカ |
準決勝の結果
ドイツ | ブラジル | |
オランダ | (2-4) |
アルゼンチン |
3位決定戦の結果
ブラジル | オランダ |
決勝の結果
ドイツ | アルゼンチン |
表彰
優勝 | ドイツ |
準優勝 | アルゼンチン |
3位 | オランダ |
4位 | ブラジル |
どうですかね。。。これ。
終わってみれば4強のうちオランダ以外の3ヶ国が優勝経験国、オランダも準優勝は経験があるので結果的には実力国が残ったってことですね。
アジアはともかく、北中米カリブ海もアフリカもまだまだこの牙城は崩せないってことだと思います。個人的にはメキシコに頑張ってもらいたかったのですが。
あとそれ以上に個人的にショックだったのはブラジルが2試合で10失点という衝撃的な大敗を喫したことですね。
さらに南米の大会で欧州の国が優勝したのも正直ショック。最後はアルゼンチンに頑張ってほしかった。つーか、南米開催で南米以外の国が優勝したのは初めてなんじゃないかと。
逆に欧州開催で欧州以外が優勝したは1958年スウェーデン大会のブラジル優勝のみだと思います。
まぁ、結果なので受け入れるしかないっす。
予想の検証
こっから先は完全に自己満足の世界なんですが、決勝トーナメントの自身の予想を振り返ってみます。
決勝トーナメント1回戦のみだと的中率75%と比較的いい結果だったのですが、その後は一体どんな感じでしょうか。
準々決勝以降の10試合のうち3試合が的中。的中率は30%。
決勝トーナメント全18試合では9試合的中なので的中率は50%です。
うーん、決勝戦をブラジルvsアルゼンチンとなる予想だったので、そこが崩れるとこんなもんですね。3位決定戦なんてそもそも対戦国が両方ともあってないので、結果も絶対に当たるはずないというね。。。
まぁ、以上です。
日本スポーツ企画出版社 (2014-07-16)
ベースボール・マガジン社 (2014-07-16)
イースト・プレス