2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧
はてなブックマークのツイート機能にチェックしてたけど、そもそもTwitter連携が未設定になってたから全然飛んでなかったよって話です。
俺は幼い頃の記憶があんまりない。宇宙人的な何者かにさらわれて記憶を消されたんじゃないかと思うほど、幼少時代の記憶がない。そんな俺でも悲しかった記憶だけは残っているらしく、すげー楽しみにしていた幼稚園の遠足を水疱瘡で断念したことだけは鮮明に…
SNSの王者 Facebook がついに1日10億人のアクセスを達成したのだとか。 Facebook、1日のアクセスが初めて10億人を突破 世界の7人に1人がアクセスしたことにwww.itmedia.co.jp え? なんか昨年くらいからオワコン感がすごかったんだけど、あれまだやってる人…
iOSの広告ブロック機能の話から記事中アドセンスの是非を考えてみて、結局、本ブログから記事中アドセンスを外したよーって話。
今秋正式リリースされるiOS9に搭載予定の広告非表示機能が話題になってますね。こちらの記事のよると広告非表示によって通信量が半分に減って、ページ表示速度も4倍近くになるんだとか。iPhoneの新OS『iOS 9』は広告ブロック機能でページ表示速度が3.9倍に。…
先週土曜日、8月22日に大井町にあるJRの東京総合車両センターが一般公開されました。毎年夏休みの恒例イベントです。昨年は行けなかったので今年は行こうと思ってたんですが、いろいろあって断念しました。(´・ω・`) 一昨年行った時の記録はこちらです。 【…
先日の多摩動物公園ナイトズーエントリにも貼りましたが、カンガルーバトルの写真でもっと鮮明なやつがありました。 多摩動物公園のサマーナイト@Tama Zoo 2015 でカンガルーバトルを見てきました! - おれブログhi-zakky.hatenablog.com ==== 有名なカンガ…
もうね、笑うしかないね。なんつーか、毎月22日は非通知ワンギリの日に制定したいと思います。先月のエントリで待ち構えて電話取るって書きましたが、見事に忘れてましたw その日は夜飲みに行って、帰宅後はすぐに寝てしまいました(´・ω・`) ※毎月新しい記…
先週の話なんですが、多摩動物公園のサマーナイト@Tama Zoo 2015 (ナイトズー)に行ってきました。夜の動物園は昼とは違った魅力があります。特に俺の好きなカンガルーどもは昼間のダラーンとした彼らからは想像できない暴れっぷりを披露してくれます。サマ…
先日イオンモール成田にて、無印良品の「体にフィットするソファ」、通称「人をダメにするソファ」に遭遇。折角なので試してきたんですが、なにこれすごい。(;´・ω・) イオンモール成田の無印良品の売り場にて (ダメ人間が途切れた瞬間に撮ったw)
Androidの次期バージョンの名称がマシュマロ、Marshmallowに決まりました。Muffin、Macaron あたりも有力視されていましたね。Android4.4で商品名の KitKat(キットカット)が採用された実績があったので、M&M'Sも噂がありました。あと、日本人としては Mona…
AmazonでKindleが期間限定セール!最安モデル8980円が実質4480円で買える激安セール中!
先週ダラダラと垂れ流していた長野エントリにもかきましたとおり、少し前に長野県は松本市周辺にて蕎麦を獲ったり虫を食ったりしてきました。あ、間違えました。蕎麦食って虫獲ったんだった。あぶねー(;´・ω・)んで、もう少し長野ネタがあったんですが、別ネタ…
少し前の話ですが、ブックオフの駐車場でとんでもないトラップにハマりました。。。まさか車で椅子取りゲームやるとは思ってもみませんでした。(´・ω・`)
夏といえば盆踊り!今年も全国各地で繰り広げられたんじゃないでしょうか。これからってところもあるか。いや、今まさにダンシング中のところもあるかwその盆踊りで俺がめっちゃ好きな曲、のってのって音頭を紹介したいと思います。あ、つまんなそ、、、と…
最初に断わっておくとめっちゃ小さい話です。常連さんからしたら、それ意味あんの? m9(^Д^)プギャーーーッ ってなるくらいしょうもないホッテントリです。まぁ、このブログでは初めてなので一応記録しとくよー
最近長野のことばっか書いてるんですが、実はまだ書き足りないんですが、でもちょっと使命感もあってこのエントリを書います。その使命とは最近何かと話題の佐野研二郎さんを何とか窮地から救いたいってことです。佐野研二郎氏のトートバッグ、発送中止に 無…
昨日のエントリ「長野キャンプでの生き物観察記②」に書いたゴキブリらしき虫ですが、モザイクを外した写真を敢えてリンクのみにしてまったことで誤解を与えてしまいました。あれはゴキブリではありません。お騒がせしました。m(__)m
前回の長野キャンプでの生き物観察記①の続き。観察記①は初日の報告でしたが、今回は2日目と3日目の報告となります。昨日同様お断りをしておきます。写真はいつもより小さめに貼っておきますが、虫とか苦手な人は結構衝撃的な写真も出てくると思うので見ない…
前回の信州そば堪能記でも書きましたが、先日長野県に遊びに行ってきました。昼は松本市で蕎麦を食べ歩き、夜は筑北村でキャンプをしたんですが、いろんな生き物に出会えたので、その記録を残しておきたく。量が多いので2回に分けてのお届けとなります。写真…
先日、長野県松本市に行ってきました。いろいろと目的はあったんですが、その一つが本場の信州そばを食べること。折角だし色んなお店のそばを食べ比べようってことになり、結果的に3日で4食という蕎麦三昧の3日間となりました(`・ω・´)というわけで、行っ…
アリカワシュウヘイ (id:menheraneet)さんのこちらのエントリ経由で、nikoさん (id:niko_97)さんの行きたいところリストを知り、白地図塗るの楽しそうなのでやってみました。
Windows10が意外とちゃんとしてて、先週末に7からアップグレードしました。確かにWin7ユーザーも違和感なく使えますね。あとWin8.1の全面タイル画面が苦手だったんでなくなってうれしい。そんなWin10ですが、なんと2万円程度で買えちゃうWin10ノートが出ると…
男子ハックさんで月を1ピクセルに仮定して太陽系サイズを再現したサイトが紹介されていました。これ見たんですが、やっぱ宇宙ヤバいわ。。。 何もなさすぎ。。。(´・ω・`)宇宙は広大だ!もし月が1ピクセルだった時の太陽系を忠実に再現したウェブサイトwww.d…
7月~9月期のドラマは視聴率がイマイチ振るわないですね。月9ですら1桁ですからね。そういう俺も今は「ど根性ガエル」しか見てない。つーか、それすら1週放置してて、先ほど第3話と第4話を続けてみたんですが、、、で、だいぶ前に本ブログで書いたピョン吉T…
なんか最近はあれも実写化これも実写化って感じになってきましたが、まさかこんなのまで実写化してくるとは思わなかった。カールおじさん、実写版がイケメン過ぎる どうしてこうなった?www.huffingtonpost.jp
ランチパスポート(通称ランパス)ってご存知でしょうか?ハンドブックタイプのグルメ雑誌で、こいつを掲載店に行くと通常800~1000円くらいのメニューが500円で食べられるというもの。7月~9月の3ヶ月間有効の銀座・築地Vol.4でランパスデビューを果たした…