ども!俺っす!
昨年夏に長野県で採ってきたカブトムシの幼虫が羽化し始めました。
今年は梅雨でも雨が少なく気温も上がりがちだったので少し早めのシーズン到来かも。
しかし最近のカブトムシっつーのはこんなエロい感じだったのかー。
昔はもっと黒々と立派な森の王様的存在だったというのに、最近のはなんかこう色白の女の子をイメージしてしまいますな。
ごめん、ほんと、まじごめん。
時間ないので本題はいるわ。
昨年夏、長野県でキャンプしたんですが、その時に捕獲した10匹くらい?のカブトムシの幼虫。
自宅ベランダに小さい目の衣装ケースに腐葉土ぶっこんで、そこに幼虫を入れて放置してたんですが、先日蓋を開けてみたら2匹成虫になってました。
蓋開けた瞬間、カブトムシもビクってしてたけど、それ以降はあまり動かず。
とりあえずこんな感じです。
結構赤みが強いですね。
まだ餌食いはしてないので羽化後それほど経ってないのかな?
少なくともあと5〜6匹は羽化すると思います。だいたい同じケースで飼育しているとほぼ同じタイミングで羽化するので、ここ1周間でぞくぞく出てくる気がします。
昔は羽化したての翅がオレンジ色のやつとか見た覚えがあって、あれれ?と思ったんですが、普通に飼育しているとこうなりますな。昔はこんな雑な飼い方ではなく、1匹ずつペットボトルで管理したり、あとは蛹室から蛹を取り出してトイレットペーパーの芯を蛹室がわりにしたりしてたので、羽化当日の状態が見られてたんでした。すっかり忘れてた。
普通に飼育していると蛹室は地中にあって、カブトムシも羽化後じっとしていて、翅が固まって普通の色になってから地上に這い出てきます。なので、オレンジ色の羽化したての翅には出会えないです。
オレンジカブトムシを見るには蛹化以前にペットボトルで個別飼育するのがベストかな。遅くとも4月初旬くらいには個別管理にしたい。蛹化してからだと他の蛹室を破壊してしまうので基本的に蛹取り出しは難しいです。
ペットボトルで飼うと大抵は壁際に蛹室作るのでそのままでも蛹の様子、羽化直後の様子が観察できます。小さなお子さんがいる家庭なら、ぜひ羽化したてのオレンジカブトムシを見せてあげてほしい。図鑑で見るより何倍も感動しますよ。
以上、カブトムシの羽化報告でした。
クワガタの幼虫飼育はやってません。クワガタの幼虫は攻撃的で共食いとかもあるので多頭飼育はできないです。クワガタ幼虫はいろいろめんどくさいですね。
その点、カブトムシは大きめのケースに多数をぶっこんで、そのまま放置でも歸りますからね。
機会があったら飼育してみください。
以上っす!
- 出版社/メーカー: フィッシュジャパン
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 有限会社ホビー倶楽部
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: 三晃商会
- メディア: その他
- 購入: 5人 クリック: 19回
- この商品を含むブログを見る