ども!俺っす!
SoundPEATS(サウンドピーツ)さんからBluetoothスピーカー P3 をご提供いただいたので紹介させていただきます。
これまでSoundPEATSさんのBTイヤホンを4本試してきましたが、今回はそれのスピーカー版ッて感じですね。耳にはめるかはめないかの違いだけで、基本的な使い方は同じだと思いました。
SoundPEATS Bluetoothスピーカー P3
こちらがその商品です。
- 出版社/メーカー: soundPEATS
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
本レビュー公開時点のAmazon価格は3,850円。
以下はAmazon.co.jp製品ページからの引用です。
- 【防水防塵と耐衝撃】IP65規格の防塵・防水規格を取得した、水撥ねと落下に耐えるの丈夫で、お風呂やキッチン周り、アウトドアでの使用にも安心な防水Bluetooth対応スピーカーです。
- 【高音質】5Wのスピーカーを2つ搭載して、低音を増強しつつバランスの良い音質を提供でき、迫力のサウンドを実現します。ハイキング、クライミングのような屋外、屋内、旅行、スポーツで高音質の音楽を楽しめる。
- 【より快適に】 2000mAHリチウム充電池内臓され、8時間の連続再生、最大約10mの伝送距離、内蔵マイクによるハンズフリーの通話が可能。
- 【自転車に固定可能】 スピーカー本体底部に特別に設計されたネジ穴があり、簡単に自転車などに固定できます。
- 【1年保証付】弊社SoundPEATS(サウンドピーツ)はメーカーであり、本店舗は自社直営店です。すべての商品に1年間のメーカー保証が付いていますので、安心してご購入ください。
仕様
対応プロファイル | HSP/HFP/A2DP/AVRCP |
通信距離 | 10メートル |
充電時間 | 3-4時間 |
音楽再生時間 | 6-8時間 |
出力アンプ | 10W |
サイズ | 17.3*7.3*5.0cm 425g |
開けてみた!
こちらがパッケージ。必要最低限のコンパクトさはなかなか好感が持てますな。
中身は本体、マニュアル(英語版)、充電USBケーブル、オーディオケーブル
スタイリッシュな外見。つーか、カ○オの○ショックっぽいね。たまたまだよね。耐衝撃を謳ってるけどたまたまだよねーw
上部のコントローラー部。シンプルでいいね。わかりやすい。
側面のカバーを開けると充電用USBポートとオーディオジャックがあります。オーディオジャックがあるのはすげえうれしい。自宅PCの備え付けスピーカーとしても使えますね。
充電すると正面のLEDライトが赤く点灯! 光るの大好きぃぃぃぃっ!
iPhoneとの接続
Bluetoothスピーカーってことで、iPhoneやAndroidスマホなどとBT接続して使うことも可能です。というかそっちがメインの使い方か。
てなわけで早速 iPhone 5C とペアリングしてみました。超簡単でしたよ。
P3側をペアリングモードにするには電源オフ状態から電源ボタンを2秒間長押しするだけ。
すると正面のLEDが赤と紫の交互点滅状態になります。光るの大好きィィィっと!(しつこい)
その状態でiPhoneのBluetooth設定画面を開くと P3 が候補に出てきます。
P3のところをタップすればすぐに「接続済み」になります。これでもう接続完了。
BT接続中はP3の正面LEDが紫に点灯しますよ。光るの大(ry
ちなみに繋がるとすぐに iPhone の音がスピーカーに流れるから注意しようね。
音声通話とかもこっちに流れるし、実はこのP3にはマイクもついてるからスピーカー通話もできちゃうんです。
運転中のハンズフリー的な使い方もできちゃいますね。
聴いてみた!
IP65規格の防塵防水ってことで、風呂で少し使ってみました。いいねこれ。でもあんまり大音量にすると配管を伝って音が外に漏れそうw 気をつけよう。
ちなみにIP65の場合、防水に関しては流水には強いけど水没とかには対応してないので、誤って湯船に沈めたりするとやばいかも。一瞬なら耐防塵の機能で頑張ってくれそうな気がするけど、やはり沈めない方がいいと思います。
音質は重低音が響く迫力サウンドッて感じですかね。やはりちょっとした屋外で音楽を聴くとかに適してる感じがします。海とか山とかBBQとか、、、つまりリア充向けかな。
俺は家のノートPCにオーディオジャックで繋いで常設スピーカー的に使っています。なかなかいい感じです。
- 出版社/メーカー: soundPEATS
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
以上っす!