アルプス初日、シャンルース山頂ゴールを目指すステージはニーバリの圧勝でした。
コンタドールもフルームもいない今、総合優勝が見えてきたニーバリがその強さを見せつけたといっていいでしょう。
アルプス初日はカテゴリー超級山頂フィニッシュ
こちらが第13ステージのコースプロフィール。最後のシャンルースの上りは全長18.2km、平均勾配7.2%という超級山頂ゴール。
▼第13ステージ高低差図
実際、シャンルースの上りに入ってから一気に脱落者が出て感じで、さすがはアルプス、、、といった感じか。総合2位につけていたリッチー・ポートも落ちましたね。総合争いから完全に脱落しちゃいました。
まるでワープwww スーパーニーバリ
いやぁ、ニーバリが2位グループからトップグループに追いつくまでのアタックがすごかった。
▼2位グループ4人で協調走行。黄色いジャージ、マイヨ・ジョーヌを着てるのがニバリ
▼一瞬の隙を突いてアタック。残り3人(総合3位につけているバルベルデもいる)はついていけず、、、
▼そして3人をちぎっただけでなく、なんとトップの2人にもあっという間に追いついてしまった! 15秒ほどの差があっという間に詰められました。まるでワープwww
▼ニーバリがすごいのは1位グループでも自ら引いたりして協調体制を取るところ。
▼ところが2人がついてこれなくなると、、、スィーっと抜け出ます。特にアタックっぽくみえないのがスゴイところ。
▼そしてそのままスィーっとフィニッシュwww 強すぎwww
さすがアルプス! なんか面白い人がいたwww
ゴールに近づくにつれて沿道の観衆が増えてくるんだけど、何人か気になる人がいましたw
▼マリオっぽいのがいる
▼女装で追いかけてくる人w
▼ドヤってます
▼なんかヘンなのいたwww お面みたいのつけてるね
▼食い込みw
▼選手にめっちゃアピールしてる
▼進撃か???
そんなわけで沿道も楽しめるツールドフランスでしたw
八重洲出版 (2014-06-19)
売り上げランキング: 577
売り上げランキング: 2,913